一瞬でカタカナ英語を卒業するコツ
職業は旅人!アシスタントのMarikaです♪
今回は、カタカナ英語を一瞬で卒業して、ネイティブ風な発音になれる魔法の様な練習法をコッソリお教えしたいと思います!
1. リスニング: 耳から覚える事
単語を見て覚えない事。目でみて暗記しようとすると、日本人特有のカタカナ英語になってしまいます。受験英語として単語帳を見ながら覚えた人が圧倒的に多いので、日本人はカタカナ英語を話す人が多いという、非常にわかりやすい結果がでていますね。耳から聞こえたままに発音する事。最初は、難しく感じるかもしれませんが、慣れると気にならなくなりますよ!
2. フォニックス
今回のメインはこちら!フォニックス!!「Phonics」ってご存じですか?
英語圏の子供たちが、学校で英語を学ぶ時は、「フォニックス」で英語を学びます。英語のスペルと発音には法則があり、これを学ぶ事で発音のコツと知らない単語を正しい発音で読む事ができる様になります!
通常、アルファベットは日本人だとABC(エー、ビー、シー)と読みたくなりますが、フォニックス読みだとABCは、(ア、ブ、ク)となります。それだけ聞くと「え?何?」となってしまうかと思いますが、よく考えてみると、りんごAppleは、エープルとは読まず、最初の音Aは「ア」と発音しますよね。それと同じく。。。本Bookは、Bは「ブ」、クッキーCookieのCは「ク」となります。
この発音方法を意識すると、一瞬でネイティブの発音に近づく事ができる魔法の様な学習法なのです♪私も、やってみてあまりの変化に正直びっくりしました!!是非試してみて下さいね。
体験レッスン予約随時受付中
初心者様も大歓迎。伏見から徒歩すぐの、おしゃれなスポーツバー内で、海外文化と英会話を学びましょう🎵パワーイングリッシュは、楽しく学べる英会話コミュニティーです。是非一度お立ち寄りください。
無料体験レッスン受付中です。